語学留学を成功させる人
今回は半年以上の長期語学留学を対象にお話をします。
「英語」と表記がたくさん出てきますが、他の言語の場合も同じです。
▪️どうなれば語学留学成功って言えるのか
これはもう、個人の目標や希望次第です。
・出発前より、英語のスピーキング力をあげる。
・資格を取ってくる。
・英語話せますって、自信を持って言えるレベルにする。
・他の国出身の友達をたくさん作る。
・帰国後、希望している英語を使う仕事に就く。
まだまだありますよね!
長期語学留学にも何種類かあり、最近の定番はワーキングホリデーです。
その他にも、主に学生ビザでの留学・eTA(電子渡航証)での6ヵ月以内の留学
などがあります。
◼︎いつも聞かれること
長期留学したら、英語を話せるようになりますか?
答えは、質問しているあなたしか知らないよ〜。
外国と言う新しい環境で、新しい言語を学ぶことは多くの人にとって、
容易ではないです。
だって、言葉も、常識も、文化も違うでしょ。
日本に比べたら犯罪だって多いいし、あなたの未熟な英語(もちろん他の言語も同じ)を、理解してあげようとする余裕がない人だってたくさんいます。しかめっ面されることも、無視されることも、他の人に聞いて!って言われることだってあります。
食や滞在先が合わなかったり、語学学校のレッスンについていけないないなど、
現地についてからではないとわからないことが盛りだくさんです!
◼︎私たちEZObaseがいつも伝えること
語学留学を成功させたいなら、目標を設定して、準備を怠らず、
これでもか!ってくらい自分なりに情報を集めることです。
・行けばなんとかなるだろう。
・留学会社に任せておこう。
とっても怖い考えです。
◼︎海外で英語を学ぶためにしたほうが良いこと
・ネイティブ講師(日本語は話せない)のレッスンを受けてみる。
受けてみて、講師の言っていることがわからなければ、留学時期を見直しましょう。
・自信の英語レベルを出発前に中級近くにする。
講師の英語の説明が聞き取れない、理解できなければ、学べることは少ないです。
・文法の参考書を用意する
日本語、英語問わず、1札あると、学校で学んだ文法を索引し、予習・復習ができます。
・語学学校の特徴を知る(通う場合)
自分に合う合わない、自分の目標をベースに選びます!
ー 少人数なので、1度に学べることが多い
ー クラス規模が大きく、海外からの友達ができやすい
ー 資格取得に強い
ー ネイティブレベルの英語を目指す
ー 実用的なビジネス英語
ー 発信力、発話力を重視する
ー 課外活動が多く、より実用的な英会話が身につく
などなど学校によって金額も違えば、特徴も違います。
今までたくさんの留学から帰国した人たちを見てきて、
スピーキングや、英語力全体を伸ばすことができた人には共通点がありました。
ー なるべく日本人と話さないようにした。
ー 日本人とも英語で話していた。
ー 友達を外国人だけにするように心を鬼にした。
ー ネイティブの友達をたくさんつくった。
ー 現地で彼氏や彼女をつくった。
ー ラテン系、ヨーロッパ系に負けないよ、クラスでたくさん発言した。
このどれかに、ほとんどみんな当てはまる!
要するに、たくさん英語を話さそうとそれぞれ頑張ったんだな。と思いました。
私が留学生の時、日本人のクラスメイトと日本語でおしゃべりをしていて、担任の先生が
私たちの目の前で、10ドル札を床にばら撒いたことがありました。鮮明に覚えています!
先生が伝えたかったのは、語学を学ぶためにカナダに来て、日本語を話すということは、
お金をたくさん捨てるのと一緒だということです。
お金も時間もかかるのが留学すが、その機会を有効に使うのも、無駄にするのも、
留学をする本人次第です。
留学を考えている皆さん、EZObaseではカナダへの留学だけを案内していますが、
他の国へ留学へ行く場合も、留学無料相談はできるので、留学準備から帰ってくるまでのことで留学経験者に相談したいということがあれば、気軽に連絡してください!
言語文法オタクの私(サチ)と、陽気なカナダ人が待っています。