2023年7月1日 グランドオープン
気がつけばもう7月も後半に入ってました........
4月に札幌市南区藤野に納得のいく小山つきのフィールドを見つけ、
その時には4.5月とすでに予定がありなかなかフィールドに手をつけられず、
6月の頭からようやく本格的にトレイル造成を開始できました。
もう今でもそうですが常々、私たちezobikeスタッフ(夫婦笑)の会話は
卵が先か鶏が先か.......
①お客様が来ないとトレイルの存在い意義がない
②トレイルがないとお客様はこない
あれ?これここ数年のマウンテンバイク の話だよな......
「札幌にトレイルがないからマウンテンバイクも全然手に入らない!!!!!」
「買っても乗る場所がない」
なんか思い出して笑っちゃう ^ ^
要はなんでも並行してやろうということ。バランスよく。
長い余談ですいません。
何はともあれ7/1(土)、天気に少々悩まされながらなんとかオープンの日を迎えました。
なぜこの日をグランドオープンにしたかというと、7/1はカナダの建国記念日。
まあ、覚えやすいということ。←私たちが
日曜日には、地域の子ども達も遊びに来てくれてezobikeらしい子どもの声がたくさん聞こえる未来感じるオープンとなりました。

このタイミングでブログを始めるのはね.......ブルグをやったほうが「札幌 自転車教室」とかezobikeでやっているので、検索サイトでヒットするように!!
なかなか札幌や北海道ではない自転車教室や世界基準のマウンテンバイク のレッスンを展開していきますので多くの人の目に留まって欲しいなと思います。
英語でマウンテンバイクをするプログラムも必見!人気です。
札幌で唯一の本格的な規模は小さいけど世界水準の
マウンテンバイクを楽しめるバイクパーク !!
あれ?いや....
バイクパーク 併設の外遊びフィールド
このほうがまだまだ聞こえがいいかな。
マウンテンバイクは、全身運動+5感を大いに使うスポーツなので、心身ともにそして仕事や勉強の効率も上がると言われているすごいスポーツ!だからこの山や森林が70%以上もしめる日本にはあるべきスポーツだと思ってるのに、まだまだ欧米諸国から20年遅れをとっています。
ただ認知度の少ないスポーツの発信も簡単ではなくて、まずはこの外遊びフィールドにたくさんの人に遊びにきてもらいマウンテンバイクを横目で見ながら、散策、虫取り、山菜取りに、水遊び、キャンプ、ピクニックなんてしてもらえたら嬉しいなと思うわけです。
これから長い道のりと解決して行かなくてはいけないことが山ほどありますが、
出来ることからコツコツと頑張ります!!
皆さまご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
Vince & Sachi