top of page

MTB以外の夏の思い出

更新日:5 日前

2023年7/1 カナダの建国記念日にオープンしたezobike、


自転車遊びの場所として知られ始めましたが、


それだけじゃない、色々できるんだここは!!

広いのと湧き水が売りのezobike。


お客様様からのアイディア、できるだけ形にしたくてやれたやつ紹介します( ^∀^)



まず、流しそうめん!!


湧き水を好きなだけ使い、ユウリ君とキキョウ君ののパパとママも手伝ってくれて、

しかもユウリ君ちが美味しい素麺やっぱり揖保ノ糸の上級持ってきてくれて.....

(まじでうまかったな)


イベント日には子ども達もたくさん来てくれて、遠くは札幌に遊びに来ていた

仙台在住の姉妹ちゃんと札幌に住む従弟くん^^


日本とオーストリアのハーフ、サニー君は激かわ!!

ちょっとした国際交流もできて充実した1日でした。

そうめん、nono~って言ってたけど食べてみて好きになったみたい!!



湧き水でスイカを冷やす。ezobikeの湧き水はすっごく冷たい!
湧き水とスイカ

子どもや親御さんたちに手伝ってもらい、流しそうめんの竹の川を設置中逆流しないように試行錯誤!
流しそうめんの準備

遠くは仙台から遊びに来てくれて札幌の夏をいとこと楽しみました♪初めての流しそうめん
ママたちといとこ達と流しそうめんで夏を満喫!

初めてのそうめん、一口食べたら気にってパクパク
オーストラリアパパとそうめんを食べる息子


ハーフのサニー君可愛い〜って背が高くって目のあおいパパも気になりおしゃべりしに!!
札幌国際交流

湧き水とともに流れてくるそうめんをナイスキャッチ!
取れるかな流しそうめん!?


お兄さん達もいい笑顔!!みんな真剣に流しそうめんをとりにいく!
ezobikeチームお兄さんズ!


大人も子どもも本当にいい顔して食べて、笑って........

ezobike的な優しい時間が流れていました!


ezobikeの仲間だから。というシンプルな理由で信頼関係が生まれているここ。

こんな雰囲気をずっと大切に守っていきたい!!


そして草木染め!!

Yukiママからの提案で、そこらじゅうにあったセイタカアワダチソウ

草木染めをすることに^ ^


準備は思った以上に簡単、

①前日に牛乳や豆乳に素材を浸けて干し、タンパク質を強める

②染める材料の3倍のセイタカアワダチソウ(緑の茎あり)を摘み色が出るまで煮込む

③後は素材をつけて最後にみょうばんの入った人肌よりちょっと熱いお湯に浸けて干すだけ


もう煮込んでる時なんで魔女気分よ!


魔女の仕事だなこれは!
セイタカワダチそうで草木染め

セイタカアワダチソウで草木染め
染め上がり

みょうばんにのお湯につけたとたん霞んだ黄色が一気に鮮やかに!!魔法だった

サチも右端のシャツ染めさせてもらって、泥の跡が残った真っ白いシャツもこんなに綺麗に染まりました。


ちなみに子どもの服はYukiママの手作りよ!!!驚きだし、デザインもいつも可愛い!!





なんてことをMTBを楽しみつつ、時にバイクは持ってくるけど1回も乗らないなんてことがOKというかやろうと思えば楽しさ色々なezobikeです!!


流しそうめんは寒くてもうできないけど、

メグミママのスープが美味しい季節になりますね!!


草木染め、次はよもぎ? 待ってやまぶどうは絶対やりたい!

来年は赤シソも大量にあるからそれでピンクに染めるのもあり( ̄∇ ̄)


みんな、こんなことやりたいは心に留めておかないで、言ってね!

MTBもチャレンジだけど、流しそうめんや草木染めもちょっとした挑戦だ!!



秋もガッツリ外遊び楽しみま〜す!!




閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page